金剛山 2022.11.12
11月12日(土) 金剛山に登ってきました。今回も千早本道を登り、下山も千早本道でしたが千早城跡に立ち寄りました。千早城跡の紅葉は見頃になってます。
11月12日(土) 金剛山に登ってきました。今回も千早本道を登り、下山も千早本道でしたが千早城跡に立ち寄りました。千早城跡の紅葉は見頃になってます。
11月10日(木)、11日と長崎市に出張でした。往復飛行機を利用、往路は9:40 大阪/伊丹空港発、長崎空港11:00着、空港バスで長崎市内12:00着、昼食は「四海ろう」へ、1時間待って「ちゃんぽん」を食べました。少し … “長崎出張 2022.11.10-11″の続きを読む
奈良県高取町の高取城は岡山の備中松山城、岐阜の美濃岩村城に並ぶ日本三大山城の一つ。 2022.11.9(水) 紅葉を求めて高取城址ハイキングコースをゆっくり散策してきました。高取山・高取城址の紅葉は見頃のようで多くの人が … “高取山・高取城址(584m)”の続きを読む
11月4日(金) 紅葉を期待して大台ケ原を歩いてきました。ウイークディなので登山者も少ないだろうと思い出かけましたが駐車場もほぼ満車の状況でした。山頂付近の紅葉は終わってましたが大台ケ原ドライブウェイの伯母峯バス停付近の … “大台ケ原山(1,695m)”の続きを読む
2022年10月29日(土) 金剛山に登ってきました。寺谷コースを登り山頂の紅葉を楽しみながらカップラーメンとお握りの昼食、馬の背コースを下山、奈良県御所市の「かもきみの湯」で疲れと汗を流しました。 天気は良かったけど少 … “金剛山(1,125m)”の続きを読む
10月2日(日) 新潟・長野県に跨る苗場山に登ってきました。前回(2012.10.07)は祓川コースを登りました。今回は今回は長野県の秋山郷、小赤沢川にある三合目駐車場より苗場山を往復です。 1日(土) 大阪を出発、前泊 … “苗場山(2,145m)”の続きを読む
和歌山県伊都郡九度山町九度山にある「慈尊院」に行ってきました。慈尊院は弘法大師(空海)が高野山で必要な物資を調達するための政所として作られたそうです。 2020年6月7日、27日に高野山町石道(世界遺産)をこの慈尊院から … “慈尊院(世界遺産)”の続きを読む
奥津温泉は岡山県苫田郡鏡野町奥津にある温泉街です。9月2日(金)奥津温泉に出かけてきました。 津山市で「津山ホルモンうどん」を食べ津山城跡を見学しました。 奥津温泉街では他に「東和楼」「米屋倶楽部」が有名です。 帰りに道 … “奥津温泉”の続きを読む
奈良県天川村にある名水の里に「ごろごろ水」を汲みに行ってきました。 「ごろごろ水」に行く途中にある「きらく久兵衛」にて昼食。人気のある店なのか平日なのに3組ほど順番待ちしてました。案内された席は窓側、すぐ下の川にはニジマ … “洞川温泉”の続きを読む
2022年8月27日(土) 大台ケ原を歩いてきました。 前回6月4日、大杉谷より大台ケ原に登りました。今回は大台ケ原をゆっくり歩きたいと思い出かけましたが天候不良。駐車場からシオカラ谷に下り大蛇嵓を通って一周するつもりで … “大台ケ原”の続きを読む