常念岳
2022年7月23日(土)、24日(日)、長野県の常念岳(2,857m)に登ってきました。常念岳は北アルプス南部の東側に連なる常念山脈の盟主。過去2002年8月22日から燕岳~常念岳~蝶ヶ岳、2010年9月18日から三股 … “常念岳”の続きを読む
2022年7月23日(土)、24日(日)、長野県の常念岳(2,857m)に登ってきました。常念岳は北アルプス南部の東側に連なる常念山脈の盟主。過去2002年8月22日から燕岳~常念岳~蝶ヶ岳、2010年9月18日から三股 … “常念岳”の続きを読む
2022年7月11日(月)高松市へ出張。仕事が終わり17:30頃「骨付鳥一鶴 高松店」に3人で入店。既に1Fは満席みたいで2Fに案内されました。高松名物の骨付鳥は沢山飲食店で販売されています。前回(5月)の高松は違う店で … “高松市(一鶴)”の続きを読む
9日(土) 奈良県に「ごろごろ水」を汲みに出かけました。 ごろごろ水とは、「洞川温泉(どろがわおんせん)」奈良県吉野郡天川村にある温泉郷。いまから1300年前、役小角によって開かれたとされる修験道の聖地・大峰山のお膝元に … “ごろごろ水(大峰山)”の続きを読む
2022年6月29日(水)、山頂まで千早本道を往復してきました。 久し振りの金剛山です、千早本道は全て階段の登山道、膝に負担が掛ります。 大杉谷を歩いた際にひざに痛みがあり暫く安静にしてました。 でも今日は膝に違和感もな … “金剛山(千早本道)”の続きを読む